鈴木です。
よくある質問について少しまとめたいと思います。
Q1 アラジンを使用し記事投降後の表示画面について質問です。この記事は先ほどテキストを見ながら投稿しました。 普通でしたら、記事中の文章が2行ぐらい記載され、 「続きを読む」という表示になりますが、 そのような表示になりません。
A テンプレートの仕様です。
QワードプレスのaraddinXのファイルについてなのですが、ツール設置マニュアルの23Pに記載されております、「カスタムリンクのホームと、固定ページの、「お問い合わせ」にチェックを入 れ、「メニューに追加」をクリック。 」と、ありますが、手順通りにやっているのですが、私のワードプレスの画面では、「お問い合わせ」という欄が「サンプルページ」となっているのですが、サンプルページにチェックを入れればよろしいのでしょうか?
A お世話になります。
それは御自身で固定ページに お問い合わせのタイトルを付けなければいけません。サンプルページのタイトルをお問い合わせに変えてフォームを入れて下さい。
尚フォームは無料のものでも、ワードプレスプラグインの、コンタクトフォーム7でも構いません。
プラグイン新規追加⇒Contact Form 7で検索して下さい。設置方法は、Googleで、Contact Form 7設置などで検索すれば出てきます。
他、フォームは何でも構いませんし連絡先メールアドレスなどご自由に設定して下さい。
Q マニュアルP74の別紙テキストファイルが見当たらないのですが
A お手数ですが再度、本編ファイルのダウンロードをお願いします。
Qフリースペース1,2にビジュアルエディタで編集できると記載されていましたがビジュアルエディタがこなくてフリースペースに入力できません。
A お世話になります。
表示されないのは、何か問題あるので一度削除して、設置設定し直して下さい。
どこが悪いとかを探すよりも早いと思います。
Q http://example.com/aladdin/にアクセスできない。
アラジンの設置についてわかりやすく解説されたのをみたのですが、自分ではまだ手こずってます。エックスサーバを契約し、今は試用期間中ですが、ドメインも取得し、ワードプレスも立ち上げました。その後、FFFTPでアップロードを試みて、public.htmlをダブルクリックしたさきにアップロードし、http://example.com/aladdin/をクリックするのですが、Example Domainと出てしまい、出来ません。どうしたらいいかわかりません、ご教授お願いします。
A それは、もちろんできません。
http://example.com/aladdin/ の example.com は、サンプルという意味です。
アクセスしてもみれません。example.comを自分のドメインに置き換えてアクセスすると言う事です。
Q 管理画面のコメント変換のボタンがありません。
A お手数ですが、マニュアルの本編を再ダウンロードお願いします。マニュアルではコメント変換と記述してますが
召喚するボタンで変換できます。
Q アラジンツール上で貼り付けができません
A Ctrl + V 貼り付け・ペースト ショートカットキーで操作可能です。あるいはブラウザの編集タブから可能です。
Q アクセスしたURLというのがどこを見ればいいのか分かりません。 すみません。
A 鈴木です。それはこちらも分かりません。 契約者本人しか分かりませんし ドメイン取得もそちらの事ですので サーバーなどで確認して貰えますか? ドメイン名/aladdin
Q ドメインとは何でしょうか? ゆっくり教えていただけるとありがたいですね
A 鈴木です。 マニュアルの手順通りにしていれば サーバーとドメインを取り紐づけしていると思います。
もしもまだならマニュアル通りに進めて頂けますか? 紐づけして ツールもアップロードしましたら、
ドメイン名/aladdinで アクセスできます。
Q 設置がどうしても分かりません。
A http://yafuu.xyz/?p=29 ここを確認して下さい。
尚、本ツールはエックスサーバーのワードプレス専用サーバーでは、
動作しませんので 気を付けましょう。通常のプランで申し込み下さい。
それでは、是非参考にして下さい。
その他関連情報はこちらで書いています。 http://yafuu.xyz/?page_id=2
設置設定は上記コンテンツの中で全て解決できますので 必ず全て確認して下さい。
それでは、宜しくお願いします。
Q.ワードプレスでアラジン専用テンプレで作成したサイトについて 添付したキャプチャのような空白が入ってしまいます。 ヘッダーや背景に画像を挿入しても別のところに画像が入るため、 白い画像が入っているわけではないように思うのですが、 どこを直せば消えるでしょうか。
A 本編マニュアルに記載がありますが、そのスペースは RSSを入れた場合にレイアウトが崩れる場合は、スタイルシートなどで調整して頂く必要がありますが、
レイアウトが乱れる場合には、外観⇒ウィジェット から 相互RSS部分3カ所で 合計三カ所 ライブドアの相互RSSのチャンネルソースを それぞれ貼り付けしてください。
Qロリポップでワードプレスをインストールしました。
相互RSSの左、センター、右の設定をしました。 ライブドア相互RSSでフィードを作成し、上記の 3箇所に、それぞれのデータをコピーしましたが、 相互RSS右だけが表示されません。 試しにテキスト文字を入れてみましたが これは表示します。 相互RSS右を表示させるには、どうすればい よいのか教えてください。 よろしくお願いします。
A ライブドア相互RSSで、それぞれ違うチャンネルのソースを挿入すれば並びます。
あとは、ウィジェット項目は、タイトル無しでお願いします。
ソースの挿入ミス、あるいは、ウィジェットタイトルなど細かい問題によるものです。
補足
エックスサーバーの設置図
ドメイン名のフォルダをクリックすると
publichtmlのファイルがあります。
それを開きます。
そしてその中にツールをアップロード
そしてツールの中のCGIファイルのパーミッション変更です。
時間にして5分もあればお釣りが来るぐらい早くできます。